新聞にチラシが入ってたので、何だか嬉しくなって嶋地区で開催されているSAYの住宅イベントに行きました。もう自分の家が建ったのに。ま、楽しかったのです。
近くで○水とか○友林業とか○井ホームとか○サワホームとかのグループのイベントもやっていて好対照でした。行ってないけど。
こっちの地場工務店系の方が断然面白いと思います。高気密高断熱に対する姿勢が違います。
スモリの家の新提案。シンプルモダン系。でも当然タイル。なんて名前なんだろ。聞くの忘れました。なんていうんですかWさん。

入って直ぐに和室。柱もグレーに塗ってあります。

うちの担当だったW氏が案内してくれました。今はこの展示場に常駐なので会いたい人はこの展示場に来れば会えるそうですよ。

パティオがありました。スリットの向こうにはFPのキャラクターが見えます。隣はFPでしたね。この空間に、うちのヨメさんの目がちょっとハートになっていたのを私は見逃しませんでしたが、見なかったことにしました。うちではガーデンテーブルセットを購入し、芝生に置くことにします。

見上げれば空。開放感がありました。

リビング。でかいテレビでは先日の実物大振動実験のDVDを流してました。床は白。それにしても、このテレビ台どっかで見たような…と思っていました。

天井はR天井で両サイドに間接照明が。うむ。モダン。

ダイニング。ここで疑問が氷解。テレビ台の扉が我が家のシステムキッチンの扉と同じ扉なんでした。ベナダーク。見慣れてる柄なのでちょっと不思議な感じがしました。オープンキッチンはお洒落ですね。

洗面台も当然ベナダーク。奥には電気温水器。うちも室内に置きたかったけどスペースの関係で無理だったんです。

おお!男のロマン、書斎。普通、真っ先に削られますよね。

二階の部屋からの景色。月山がきれい。ヒロホームさんのもう一つの展示場が見えます。スモちゃんののぼりがあるとこ。

主寝室。塗り壁が2色混合ランダム塗りで新しい。

(うちのに比べると)とてもとても広大なウォークインクローゼット。

SAYのキャラクター、ネオンドッグのハート。ジュニアはビビッて近寄りませんでした。

もう一つの展示場。こっちはスモリらしくて不思議な安心感がありました。
もう家が建ってるのに見に来たら、やっぱり変な人ですよね…。
HOMEPAGE
住まいブログ